最初はjubeatの判定差について書こうかなと思ってたんですが、いつの間にか判定以外のことも書いちゃったのでjubeatの筐体差として一緒に纏めましたw

かなり長い文章になってしまったので暇があるときにちまちまと読んでくださいw




〜筐体の判別方法(共通)

どの筐体も右側の奥に型番シールが貼ってあります。

型番シールのMODELを見れば分かります。

saucerまでバージョン毎に型番が変わってますので、この方法が一番手っ取り早いです。

但し、一部のゲーセンで液晶が故障して別の液晶に換装されてる筐体がありますので上記の限りではありません。

GQH44→初代
GQI44→ripples
GQJ44→knit
GQK44-JB→copious (それまでの型番が旧筐体と呼ばれます)
GQK44-JD→copious APPEND
GQL44→saucer (別称新筐体)

IMG_0218
おうちの筐体ですw この例だと、
MODELGQH44とあるので初代に製造された筐体ですね。御長寿。



①旧筐体【初代(H44)copious(K44)

型番:GQH44GQI44GQJ44GQK44-JB
液晶型番:(初代)LFM255XL-251B、(リプルズ以降)LFM255XL-251P

〜特徴〜
・シャープ製の冷陰極管(蛍光灯)25.5インチ液晶
・画面が焼けていて黄色or茶色ぽい

初代筐体の一部ですが、KONAMIのプレートにJASRAC等のライセンスロゴが載ってる場合は初代筐体濃厚です
(大抵はripplesのアプデ時に置き換えられました)

IMG_0227
IMG_0128
特に24時間稼働してる台は画面焼けが酷いですw(神奈川レジャーランド厚木店)

jubeat稼働当初から出回っている筐体です。

実は初代とリプルズ以降で液晶の型番が微妙に違いますが、OSDのバージョン違いのみです。

特に初代とripples筐体は長期間稼動してるだけあり、殆どの割合で画面全体が焼けています。分かりやすく言うとiPhoneNight Shiftの発色に似てます。目に優しい。

初期からjubeatを始めた方は一番馴染み深いのではないでしょうか。

この筐体に搭載している液晶は個体差があり、一部のripples筐体は判定がやや早かったり、knit筐体では判定が後述するsaucer筐体並に判定が遅い個体が存在します。(筆者も旧筐体で慣れてますがこれだけは合わない)

検証中ですが、初代筐体では今のところ問題ないので恐らくripples以降の筐体で見受けられると思われます。



②copious APPEND(K44JD)筐体

型番:GQK44-JD
液晶型番:
LFM255KP-264

〜特徴〜
・判定が一番早い
・画面が縦方向に滲んでいる(ブレてる)
上画面のCREDITの文字を見ると分かりやすいです。

IMG_0610
IMG_0645

copious APPEND稼働時に製造された筐体です。

通称コピアペ筐体。大半がラウンドワン系列に出荷されています。Qubell時代の千日前ラウンドワンでは10台中9台がコピアペ台だったそうですw


この筐体からシャープ製液晶のマイナーチェンジが行われており、その影響か画像の表示が縦方向に若干滲んでいます。そして何よりどの筐体よりも一番判定が早いのが特徴です。

一番判定が遅いsaucer筐体と比較するとかなりの差があります。

弐寺とかで普段FAST寄りに設定してる人はメチャクチャ光るかも知れません。(実は言うと筆者もこの筐体が一番光りやすいですw)

但し、設置店舗が非常に少ない上にこの筐体に慣れてしまうと、他の筐体で出来なくなる可能性があるのでオススメはしません。


【コピアペ台が設置されている店舗リスト】2020/5/26現在
北海道/ディノスパーク手稲店

秋田県/ラウンドワン秋田店

茨城県/AMジャムジャムつくば店(copiousと現行作の2台)

茨城県/ピンクパンサー下妻店

栃木県/ラウンドワン宇都宮店

栃木県/ラウンドワン栃木樋ノ口店

栃木県/タイトーFステーション トナリエ宇都宮店

埼玉県/ラウンドワン蕨店

埼玉県/セガ川口店

東京都/ラウンドワン町田店

東京都/ラウンドワンスタジアム ダイバーシティ東京プラザ店

東京都/エムエムランド

東京都/セガ秋葉原3号館 ※初代筐体の換装

東京都/ドットコム

千葉県/ラウンドワンアリオ柏店

千葉県/ラウンドワン市川鬼高店

山梨県/ラウンドワン山梨石和店

石川県/タイトーステーション金沢店

奈良県/アミューズメントCUE奈良店

大阪府/ラウンドワン千日前店


他に設置されてる店舗がございましたらコメントまたはTwitter(@Core_i7_4790K)までお願いします。



新筐体【saucer(L44)


型番:GQL44
液晶型番:D26L155
〜特徴〜
25.5→26インチ
・色味が寒色系
・判定が遅め
・ウーファーのネジが8
・一部の筐体でKONAMIのロゴが違う

IMG_9893

通称、新筐体。(そろそろ新筐体と呼べなくなりますが…)
これまでの型式の中で一番多く製造された筐体です。saucer fulfillの初期まで出荷されていました。

また、モーリーファンタジーに設置されているピンクで装飾されているjubeatは全てsaucer筐体です。


saucer
筐体からは液晶を始め、大幅なマイナーチェンジが行われました。

やはり目に見えて変わったのは液晶が変更された点です。26インチに拡大されたのと、現在主流のLEDバックライトパネルに変わり明るくなりました。(パネルはLG製、OSDは東芝製)

それに伴い、jubeatの画面設定にsaucer筐体用の項目が増えました。


特徴としては寒色系の発色になったことと、これまでの筐体よりも判定が遅いです。
筆者はプレー当初から旧筐体で慣れてきたというのもあり、saucer筐体でプレーするとソーダーバーになってしまい頭を抱えてました…orz



27インチ液晶換装筐体

液晶型番:RLMV27H
〜特徴〜
Ying Tchin瑩慶光電有限公司(略してYTE)27インチフルHD液晶
・判定はやや早め
26インチ相当に縮小してる為、画面がぼやけている
・発色が全体的に白っぽく、視野角が狭い
・画面とパネルの間が狭い

IMG_0602
IMG_0888

prop稼働中に出始めた換装用の液晶です。YTEという台湾のメーカーが製造した液晶になります。
saucer筐体の液晶よりさらに1インチアップして27インチのフルHD液晶になりましたが、実際は1360×768の解像度を26インチ相当にダウンスケーリング(縮小表示)させています。これは弐寺のPENDUAL液晶と同じ仕組みですね。


(コナミもコストを抑えようとしたのか、液晶のパネル自体はオレカバトルと同一のものを使用していますw


この液晶は問題点が多く、TN方式を採用しているので視野角が狭いです。隣から画面を見ようとすると白っぽく見えますプレー中の背景が明るく表示されるので人によっては見辛いかもしれません。

また、画面とパネル部分の隙間が狭くなったのでプレー中に白くなる台があります。※これはゲーセン側が規格外のネジを使用してる為です

下手に強打すると液晶が割れますので気をつけましょう

判定に関してはコピアペ台と旧筐体の中間といった感じですね。(人によって個人差があるかも知れませんが)

ハードモードでもプレイしない限り旧筐体で慣れてる方はさほど問題ないかと思います。



27インチ新液晶換装筐体(WEI-YA)

液晶型番:MT27W-2U0K2
〜特徴〜
WEI-YA製の27インチフルHD液晶
26インチ相当に縮小してる為、画面がぼやけている
・判定が旧筐体に近い
・発色が若干濃いめ
・画面とパネルの間が狭い

IMG_0399
IMG_0403

最近お気に入りの液晶。
Qubell後期頃から出回り始めた換装用の現行液晶。

YTE液晶に代わって新たにWEI-YAという同じ台湾のメーカーが製造しました。


特徴としてはこれまでの液晶と比べて発色が一番綺麗です。YTEでは明るめだったプレー背景も問題なく映ります。またYTEと比べてぼやけ具合がマシに見えます。
判定に関しては旧筐体よりちょっと早いかな?とぐらいなので旧筐体で慣れてる方はオススメします。

ただ、YTE液晶と同じように画面とパネルの間が狭くなってるので白くなったら要注意


まだ流通してる店舗が少ないので、下記に設置リストを記載しておきます。他に設置している店舗がありましたらコメントまたはTwitter→@Core_i7_4790Kまで。

WEI-YA液晶換装筐体設置リスト】※2020/5/4現在
栃木県/タイトーFステーションVAL小山店

埼玉県/セガ川口店

埼玉県/ラウンドワン草加店

埼玉県/ラウンドワン蕨店

東京都/ラウンドワン池袋店

東京都/シルクハット池袋店(元サントロペ池袋店)

神奈川県/パームトップス

神奈川県/イミグランデ大和店

神奈川県/イミグランデ日吉店

神奈川県/ラウンドワン横浜駅西口店

神奈川県/ラウンドワン高津店

山梨県/アミュージアム南アルプス店

大阪府/ラウンドワン梅田店

大阪府/アミュージアム茶屋町店

大阪府/ハイテクランドセガ西中島店


最後に、個人差・個体差がありますが
K44JD>YTE>WEIYA旧筐体>saucer筐体(+一部のknit)

の順で判定が早いと思われます。


僕は若干早めに叩いてしまう癖があるのでLv10の高難易度はコピアペ台、Lv9や低難易度EXC狙う際は旧筐体かWEIYA台で分けてプレイしています。


皆さんもこの記事を参考にお気に入りの台を見つけて頂ければ幸いです。
最後まで閲覧して頂きありがとうございました!